包括的性教育– category –
自分の身体、心、意思を大切に、他人や社会とどう関わるかを学ぶものであり、一番基礎となる重要な学習であると考えています。
その学びに触れてこなかった私たち大人から、今こそ学び共に考えていきましょう。
-
防犯と尊厳につながる「同意」
包括的性教育no.3【同意】 no.1、no.2で「何を快・不快と感じるかは、人により全く異なる」というお話をしてきました。感じ方は千差万別なのです。当たり前のようですが、人間関係において、特に身近で親しい関係性の中で、人は往々にしてそのことを忘れが... -
自分を守るための「不快な感覚」
包括的性教育no.2 【不快】 「不快」と聞いて、どんなことを思いますか?「嫌な感じのこと」「無いに越したことはない」「できれば感じたくない」… 「心地よい暮らしのためには、不快なものを排除するとよい」とよく耳にします。例えば、整理整頓して不用... -
自らの意識で生み出す!「幸せホルモン」とは?
包括的性教育no.1【快】 これまで4年間【包括的性教育講座】を開催してきました。年齢は中学生から60代の方まで、性的な傷つきを体験した方、独身や既婚問わず様々な方々と、共に学び意見交換を重ねてきました。包括的性教育って何?というお話は、又の...
1